読売新聞    1998.8.2

震災から3年余り、渦森団地17号館が再建

震災から3年余り、渦森団地17号館が再建

住民らほっとした表情

阪神大震災で半壊した神戸市東灘区渦森台の渦森団地十七号館が再建され、一日、完工式が行われた。一時は建て替えか補修かを巡って住民間で意見が対立したこともあったが、震災から三年半を過ぎてようやく完成したマンションに、住民たちはほっとした表情を浮かべた。

鉄筋五階建てで、五十世帯が居住していたが、震災で西側の旨が最大十a傾くなどしたため、危険な状態と指摘されたが、住民のほとんどが居住していたこともあり、補修と建て替えに意見が分かれた。一九九五年十一月、住民でつくる再建委員会が会合などで意見を交わし、六階建てにして二十一増やした部屋を分譲することで従来の住民の負担を軽減。九六年十二月、建て替えで全員が合意。昨年二月、再建組合(藤田佳之理事長)を結成、同七月の着工にこぎつけた。総事業費は約十三億円。
新マンションの名前は「ディセット渦が森」。愛着のある十七号館を残そうと、フランス語で17を意味する「ディセット」にした。従来の住民のほとんどが新しいマンションへの入居を希望しており、今月中に引っ越しする予定。
完工式には、住民ら約百六十人が出席し、神事のあと、お神酒で乾杯。記念撮影に納まった。
藤田理事長は「素人集団でよくここまでまとまったと思う。二十年近く住む人が多いが、再建の話し合いで、一層きずなが深まったようだ。これからも触れ合いを大切にしていきたい」と話していた。

■close